例によって、おやつもたいていは、自分で作って食べています。
ケーキやスコーンも、そりゃ、買って食べたいけれど。
まず、そのお店が香害対策しているかを聞かねばならず。
店に入って、次亜塩素酸噴霧だったり、スタッフの制服が合成洗剤使用だと
そのまま出てこないとだめですから。
香料成分が舞う中でつくったものには練り込まれるし、付着することは、
事実なんです。
かといって、かたっぱしから、電話して聞くのも、電話代があるし、
めんどうくさいのが一番。
材料もなにもかも、わかって作ってるんだから、自作が一番。
しかし、ガトーショコラを食べたくなったけど、牛乳がなかった。
代替品の豆乳もない。生クリームもない。
ですが、アイスクリームがあった!乳脂肪分の含有量で、アイスクリーム、ラクトアイス、氷菓などに
分類されるうちの、アイスクリームがあった。
うまくできました。
柚子ジャム入りのガトーショコラ。添加物は、アイスクリームとチョコレートの乳化剤。
しかし、これ、売るとすれば、キャリーオーバーだから、材料にはアイスクリームと
チョコレートだけでよく、中身は書かなくてよい。となると、まるで、添加物なしで
作られたように見える。
いったい何のため?